札幌市清田区平岡の「つかはら内科クリニック」。一般内科・老年内科・漢方治療に対応

つかはら内科クリニックは2020年に札幌市清田区平岡ドクタータウン内に開業した内科クリニックです。
院長である塚原は老年内科専門医として、患者さん全体の体を見ながらオーダーメイドの治療を提供しています。
少しでも体の不調を感じたらぜひお気軽にご相談ください。

クリニックからのお知らせ

  • 2025年07月04日

    7月26日~31日までは休診となります
  • 2025年07月04日

    ホームページをご覧の皆様へ 日頃から当クリニックのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
    皆様にとってより使いやすいホームページとなるよう、
    日々ホームページの掲載情報の見直しを行ない、
    内容・コンテンツの充実に努めております。
    それに伴い、
    ご利用のブラウザに古いキャッシュが残っている場合、
    まれに表示の乱れが発生することがございます。
    お手数をお掛けしますが、
    リロード(再読み込み)またはキャッシュの削除を行い、
    再度ページにアクセスをしてください。

    キャッシュとは
    「キャッシュ」とは、ご利用のパソコンまたはスマートフォンで閲覧およびアクセスしたページデータをブラウザ上に一時的に保管し、
    次回より同じページの表示を速くする仕組みです。
    「キャッシュを削除する」とは、キャッシュから古くなってしまった情報を削除し、
    最新の情報を取りこむ操作のことです。


  • 2025年07月03日

    事務員さん募集しています (ハローワークのHPがひらきます)開かない方は直接クリニックへご連絡ください 電話0113987153 ご興味を持っていただいた方はハローワークホームページをクリックしてみてください
    お待ちしています。


  • 2025年05月26日

    発熱のない風邪症状の方は直接ご来院ください 発熱症状のない風邪症状の方は事前連絡は必要ありませんので直接ご来院ください。予約外のかたは予約の方の合間で拝見しますのでお待ちいただく場合がありますのでご了承ください。
    発熱のあるかたはこれまで通り事前連絡をいただけましたら幸いです。

診療案内

診療科目
内科・老年内科
診療時間
午前
9:00~12:00
午後
14:00~17:00

注意事項:予約の方が優先ですが、緊急度により診察の順番を変更させていただくことがあります

医療DXの推進と体制の整備について

当院では以下の施策を進めています。

  • オンラインでの請求処理
  • オンライン資格確認の実施
  • 電子資格確認を利用した医療情報の取得と利用
  • マイナンバーカードを用いた健康保険証としての利用環境の整備
  • 視認しやすい場所にマイナ保険証利用促進を掲示

また、電子処方箋の発行や電子カルテの情報共有の体制は猶予期間中です。

つかはら内科クリニックの特徴

高齢者医療に特化した老年病専門医が診察

高齢者医療に特化した
老年病専門医が診察

一人ひとりに合わせたオーダーメイド診療

一人ひとりに合わせた
オーダーメイド診療

東洋医学的アプローチから漢方薬も処方

東洋医学的アプローチから
漢方薬も処方

待ち時間を減らすため電話予約にも対応

待ち時間を減らすため
電話予約にも対応

特徴詳細へ

診療内容

診療科目:内科・老年内科

内科

内科

風邪や腹痛といった一般内科から高血圧や糖尿病などの生活習慣病まで幅広く対応。インフルエンザ予防接種や健康診断にも対応しています。

老年内科

老年内科

治療だけではなく、生活習慣のアドバイスや薬の調整など高齢者を総合的に診療するのが老年内科。老年内科専門医の院長がオーダーメイドで提供します。

漢方療法

漢方治療

病気のみならず体の不調に効果的な漢方薬。身体や心に不調を抱える方はぜひご相談ください。

診療内容を確認する

事前予約のご案内

当院では事前の診療予約に対応しています。
ご予約はお電話・ウェブ予約にて受付を行っております。
※初診の方はお電話でのご予約をお願いします。

電話で診療予約をする

※診療時間中に電話でのご予約をお願いしています。

ウェブ予約ページへ移動

※別ウィンドウで予約ページに移動します。
※前回から3か月以上空いている場合はお電話でご予約ください。